日本語学校日創千葉松戸日本語学院

NEWS

2022.04.28 Thu

自己点検・自己評価 2021年度

自己点検・自己評価 2021年度
評価基準
 A・・・評価できる/満たしている
 B・・・問題なし
 C・・・不十分
 *・・・該当なし

①チェック項目
■学習指導・カリキュラム
○各教科等の授業の状況
- 説明、板書、発問など、各教員の授業の実施方法が適切であるか・・・・・・・・・・・・・*
- 体験的な学習や問題解決的な学習、学生の興味・関心を生かした自主的・自発的な学習などを取
 り入れた授業運営ができているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 「個の学習」と「グループ・集団での学習」のバランス、習熟度に応じた指導の方法が適切であ
 るか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 学生の「わからない」「全部わかっている」「つまらない」などのサインを読み取りながらの授
 業展開・クラス運営ができているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*

○カリキュラム(教育課程)
- 学校のカリキュラムの編成・実施についての教職員間の共通理解ができているか・・・・・・A
- 期間ごとの各課程における到達目標は達成できているか・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 必要な科目(試験対策等)の指導体制の整備、授業時間数の配分は適切であるか・・・・・・・B
- 体験活動、学校行事等の管理・実施ができているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 学力調査等の結果(データ等)は次期クラス運営、学生指導に活かされているか・・・・・・・*

■進路指導(キャリア教育)
- 教職員全体として組織的に進路指導に取り組む体制が整備されているか・・・・・・・・・・B
- 最新の進学情報を提供しているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 学力と進学希望先を踏まえた上で進路指導が実施されているか・・・・・・・・・・・・・・*
- 進路指導を行う上での個人資料や進路情報の収集・管理は適切かつ十分であるか・・・・・・*
- 学生の進学進捗状況の把握とフォローが確実に行われているか・・・・・・・・・・・・・・*
- 地域の教育機関、進学先との連携・協力できているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・C

■生活指導
○生活指導の状況
- 教職員全体として生活指導に取り組む体制が整備されているか・・・・・・・・・・・・・・B
- 出席状況の管理とフォロー体制が適切であるか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- アルバイト状況について学生からのヒヤリングと情報管理が適切に行われているか・・・・・*
- 母国と日本の文化の違いに対する適切な指導・アドバイスができているか・・・・・・・・・*
- 交通ルールや基本的な生活指導、防犯予防教室等の実施できているか・・・・・・・・・・・*

○学生の人格的発達のための指導の状況
- 母国の文化を尊重しつつ、日本をはじめとする異文化を受け入れ、人間的成長、人格形成に繋が
 る指導やアドバイスができているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 自ら考え、自主的・自律的に行動でき、自らの言動に責任を負うことができるような指導ができ
 ているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 学生の適性を発見し、その能力を発揮できるようにするための工夫はあるか・・・・・・・・B
- 豊かな人間関係づくりに向けた指導ができているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 規範意識を向上させる指導を行っているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*

■教育の成果
- 日本語能力試験、日本留学試験等の結果を把握しているか・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 進級、卒業判定が適切に行われているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 学生の卒業後の進路を把握しているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*

■法令遵守
- 教職員のコンプライアンス意識向上のための取り組みがされているか・・・・・・・・・・・B
- 個人情報保護のための対策がされているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 入国管理局、関係官庁等への届け出、報告ができているか・・・・・・・・・・・・・・・・A
- 日本の法令遵守の学生への解説指導ができているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*

■保健管理
- 学生の心のケア等を含んだ指導・相談の体制は取れているか・・・・・・・・・・・・・・・B
- 日常の健康観察や疾病予防、学生の自己管理能力向上のための取り組みがされているか・・・*
- 学校の衛生管理に問題はないか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・A
- 保健室の医薬品・医療器具の管理が徹底されているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・A

■安全管理
- 危機管理マニュアル等の作成及び内容の周知は行われているか・・・・・・・・・・・・・・B
- 地域の関係機関、団体との連携(避難場所などの確認) ができているか・・・・・・・・・・C
- 避難訓練が実施されているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・C
- ハザードマップ及び緊急時の連絡方法は周知徹底されているか・・・・・・・・・・・・・・C
- 施設、設備の定期的な安全点検が行われているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・A

■学校運営
- 進学・教育目標等の達成に向けた学校全体としての運営状況と問題点を把握しているか・・・C
- 校務分掌や主任制等が適切に機能するなど、学校の明確な運営・責任体制の整備がされている
 か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 情報システム化等による業務の効率化が図られているか・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 教職員の勤務時間管理が適正に行われているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・A

■学校の理念
- 理念・目標・育成人材像が明確になっているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 学校の将来構想を抱いているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 理念に基づく教育が行われているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 理念・目的は職員及び学生に周知、徹底されているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・B

■財務
- 中長期的に学校の財政基盤は安定しているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 学生の募集について今後の見通しは安定しているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 予算・収支計画は有効かつ妥当であるか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 会計検査が適切に行われているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B

■研修(資質向上の取り組み)
- 授業研究の継続的実施など、授業改善の取り組みが行われているか・・・・・・・・・・・・C
- 校内および校外研修への参加、参加者による内容報告及び情報共有がされているか・・・・・C
- 教材の開発及び共有がされているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・C

■教育目標・学校評価
◯教育目標の設定と自己評価の実施状況
- 学生や学校の実態、地域住民の意見や要望を踏まえた学校としての目標等の設定がされている
 か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 学校の状況を踏まえ重点化された短(中)期の目標等の設定がされているか・・・・・・・・B
- 目標等を踏まえた自己評価の評価項目の設定がされているか・・・・・・・・・・・・・・・B
- 自己評価が定期的に実施されているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 自己評価の結果の翌年度の目標等の改善へ活用されているか・・・・・・・・・・・・・・・B

■学校情報の公開
- 学校に関する様々な情報を公開しているか(ホームページ等)・・・・・・・・・・・・・・B
- 募集対象国、現地の教育機関などへ、適切な学校情報を提供しているか・・・・・・・・・・A

■地域住民等との連携
- 地域住民から寄せられた具体的な意見や要望の把握・対応がされているか・・・・・・・・・B
- 交流会や授業における地域住民など外部人材の活用がされているか・・・・・・・・・・・・*

■教育環境整備
○施設・設備
- 施設・設備の維持管理がされているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・A
- 校内は衛生的であり、整理整頓されているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・A
- 校舎及び周辺の掃除は行き届いているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・A

○教材・教具等
- 教材・教具、図書は十分に整っているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・A
- 教師向けの指導書、参考書等は十分に整っているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・A

②実施時期
 毎年3月 年一回

③方法
 アンケート・全体会議における意見交換、改善策提案

④実施体制
 実施統括責任者:校長・教務主任
 実施担当者:専任講師・生活指導担当者・在留事務担当者・学生募集担当者・経理担当者

2021.04.30 Fri

自己点検・自己評価 2020年度

評価基準
 A・・・評価できる/満たしている
 B・・・問題なし
 C・・・不十分
 *・・・該当なし

①チェック項目
■学習指導・カリキュラム
○各教科等の授業の状況
- 説明、板書、発問など、各教員の授業の実施方法が適切であるか・・・・・・・・・・・・・*
- 体験的な学習や問題解決的な学習、学生の興味・関心を生かした自主的・自発的な学習などを取
 り入れた授業運営ができているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 「個の学習」と「グループ・集団での学習」のバランス、習熟度に応じた指導の方法が適切であ
 るか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 学生の「わからない」「全部わかっている」「つまらない」などのサインを読み取りながらの授
 業展開・クラス運営ができているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*

○カリキュラム(教育課程)
- 学校のカリキュラムの編成・実施についての教職員間の共通理解ができているか・・・・・・A
- 期間ごとの各課程における到達目標は達成できているか・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 必要な科目(試験対策等)の指導体制の整備、授業時間数の配分は適切であるか・・・・・・・B
- 体験活動、学校行事等の管理・実施ができているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 学力調査等の結果(データ等)は次期クラス運営、学生指導に活かされているか・・・・・・・*

■進路指導(キャリア教育)
- 教職員全体として組織的に進路指導に取り組む体制が整備されているか・・・・・・・・・・B
- 最新の進学情報を提供しているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 学力と進学希望先を踏まえた上で進路指導が実施されているか・・・・・・・・・・・・・・*
- 進路指導を行う上での個人資料や進路情報の収集・管理は適切かつ十分であるか・・・・・・*
- 学生の進学進捗状況の把握とフォローが確実に行われているか・・・・・・・・・・・・・・*
- 地域の教育機関、進学先との連携・協力できているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・C

■生活指導
○生活指導の状況
- 教職員全体として生活指導に取り組む体制が整備されているか・・・・・・・・・・・・・・B
- 出席状況の管理とフォロー体制が適切であるか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- アルバイト状況について学生からのヒヤリングと情報管理が適切に行われているか・・・・・*
- 母国と日本の文化の違いに対する適切な指導・アドバイスができているか・・・・・・・・・*
- 交通ルールや基本的な生活指導、防犯予防教室等の実施できているか・・・・・・・・・・・*

○学生の人格的発達のための指導の状況
- 母国の文化を尊重しつつ、日本をはじめとする異文化を受け入れ、人間的成長、人格形成に繋が
 る指導やアドバイスができているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 自ら考え、自主的・自律的に行動でき、自らの言動に責任を負うことができるような指導ができ
 ているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 学生の適性を発見し、その能力を発揮できるようにするための工夫はあるか・・・・・・・・B
- 豊かな人間関係づくりに向けた指導ができているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 規範意識を向上させる指導を行っているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*

■教育の成果
- 日本語能力試験、日本留学試験等の結果を把握しているか・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 進級、卒業判定が適切に行われているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 学生の卒業後の進路を把握しているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*

■法令遵守
- 教職員のコンプライアンス意識向上のための取り組みがされているか・・・・・・・・・・・B
- 個人情報保護のための対策がされているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 入国管理局、関係官庁等への届け出、報告ができているか・・・・・・・・・・・・・・・・A
- 日本の法令遵守の学生への解説指導ができているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*

■保健管理
- 学生の心のケア等を含んだ指導・相談の体制は取れているか・・・・・・・・・・・・・・・B
- 日常の健康観察や疾病予防、学生の自己管理能力向上のための取り組みがされているか・・・*
- 学校の衛生管理に問題はないか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 保健室の医薬品・医療器具の管理が徹底されているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・B

■安全管理
- 危機管理マニュアル等の作成及び内容の周知は行われているか・・・・・・・・・・・・・・B
- 地域の関係機関、団体との連携(避難場所などの確認) ができているか・・・・・・・・・・C
- 避難訓練が実施されているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・C
- ハザードマップ及び緊急時の連絡方法は周知徹底されているか・・・・・・・・・・・・・・C
- 施設、設備の定期的な安全点検が行われているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・A

■学校運営
- 進学・教育目標等の達成に向けた学校全体としての運営状況と問題点を把握しているか・・・C
- 校務分掌や主任制等が適切に機能するなど、学校の明確な運営・責任体制の整備がされている
 か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 情報システム化等による業務の効率化が図られているか・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 教職員の勤務時間管理が適正に行われているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B

■学校の理念
- 理念・目標・育成人材像が明確になっているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 学校の将来構想を抱いているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 理念に基づく教育が行われているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 理念・目的は職員及び学生に周知、徹底されているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・B

■財務
- 中長期的に学校の財政基盤は安定しているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 学生の募集について今後の見通しは安定しているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 予算・収支計画は有効かつ妥当であるか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 会計検査が適切に行われているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B

■研修(資質向上の取り組み)
- 授業研究の継続的実施など、授業改善の取り組みが行われているか・・・・・・・・・・・・C
- 校内および校外研修への参加、参加者による内容報告及び情報共有がされているか・・・・・C
- 教材の開発及び共有がされているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・C

■教育目標・学校評価
◯教育目標の設定と自己評価の実施状況
- 学生や学校の実態、地域住民の意見や要望を踏まえた学校としての目標等の設定がされている
 か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 学校の状況を踏まえ重点化された短(中)期の目標等の設定がされているか・・・・・・・・B
- 目標等を踏まえた自己評価の評価項目の設定がされているか・・・・・・・・・・・・・・・B
- 自己評価が定期的に実施されているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 自己評価の結果の翌年度の目標等の改善へ活用されているか・・・・・・・・・・・・・・・B

■学校情報の公開
- 学校に関する様々な情報を公開しているか(ホームページ等)・・・・・・・・・・・・・・B
- 募集対象国、現地の教育機関などへ、適切な学校情報を提供しているか・・・・・・・・・・A

■地域住民等との連携
- 地域住民から寄せられた具体的な意見や要望の把握・対応がされているか・・・・・・・・・B
- 交流会や授業における地域住民など外部人材の活用がされているか・・・・・・・・・・・・*

■教育環境整備
○施設・設備
- 施設・設備の維持管理がされているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・A
- 校内は衛生的であり、整理整頓されているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・A
- 校舎及び周辺の掃除は行き届いているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・A

○教材・教具等
- 教材・教具、図書は十分に整っているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・A
- 教師向けの指導書、参考書等は十分に整っているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・A

②実施時期
 毎年3月 年一回

③方法
 アンケート・全体会議における意見交換、改善策提案

④実施体制
 実施統括責任者:校長・教務主任
 実施担当者:専任講師・生活指導担当者・在留事務担当者・学生募集担当者・経理担当者

2020.04.20 Mon

自己点検・自己評価 2019年度

評価基準
 A・・・評価できる/満たしている
 B・・・問題なし
 C・・・不十分
 *・・・該当なし

①チェック項目
■学習指導・カリキュラム
○各教科等の授業の状況
- 説明、板書、発問など、各教員の授業の実施方法が適切であるか・・・・・・・・・・・・・*
- 体験的な学習や問題解決的な学習、学生の興味・関心を生かした自主的・自発的な学習などを取
 り入れた授業運営ができているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 「個の学習」と「グループ・集団での学習」のバランス、習熟度に応じた指導の方法が適切であ
 るか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 学生の「わからない」「全部わかっている」「つまらない」などのサインを読み取りながらの授
 業展開・クラス運営ができているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*

○カリキュラム(教育課程)
- 学校のカリキュラムの編成・実施についての教職員間の共通理解ができているか・・・・・・A
- 期間ごとの各課程における到達目標は達成できているか・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 必要な科目(試験対策等)の指導体制の整備、授業時間数の配分は適切であるか・・・・・・・B
- 体験活動、学校行事等の管理・実施ができているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 学力調査等の結果(データ等)は次期クラス運営、学生指導に活かされているか・・・・・・・*

■進路指導(キャリア教育)
- 教職員全体として組織的に進路指導に取り組む体制が整備されているか・・・・・・・・・・B
- 最新の進学情報を提供しているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 学力と進学希望先を踏まえた上で進路指導が実施されているか・・・・・・・・・・・・・・*
- 進路指導を行う上での個人資料や進路情報の収集・管理は適切かつ十分であるか・・・・・・*
- 学生の進学進捗状況の把握とフォローが確実に行われているか・・・・・・・・・・・・・・*
- 地域の教育機関、進学先との連携・協力できているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・C

■生活指導
○生活指導の状況
- 教職員全体として生活指導に取り組む体制が整備されているか・・・・・・・・・・・・・・B
- 出席状況の管理とフォロー体制が適切であるか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- アルバイト状況について学生からのヒヤリングと情報管理が適切に行われているか・・・・・*
- 母国と日本の文化の違いに対する適切な指導・アドバイスができているか・・・・・・・・・*
- 交通ルールや基本的な生活指導、防犯予防教室等の実施できているか・・・・・・・・・・・*

○学生の人格的発達のための指導の状況
- 母国の文化を尊重しつつ、日本をはじめとする異文化を受け入れ、人間的成長、人格形成に繋が
 る指導やアドバイスができているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 自ら考え、自主的・自律的に行動でき、自らの言動に責任を負うことができるような指導ができ
 ているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 学生の適性を発見し、その能力を発揮できるようにするための工夫はあるか・・・・・・・・B
- 豊かな人間関係づくりに向けた指導ができているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 規範意識を向上させる指導を行っているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*

■教育の成果
- 日本語能力試験、日本留学試験等の結果を把握しているか・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 進級、卒業判定が適切に行われているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 学生の卒業後の進路を把握しているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*

■法令遵守
- 教職員のコンプライアンス意識向上のための取り組みがされているか・・・・・・・・・・・B
- 個人情報保護のための対策がされているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 入国管理局、関係官庁等への届け出、報告ができているか・・・・・・・・・・・・・・・・A
- 日本の法令遵守の学生への解説指導ができているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*

■保健管理
- 学生の心のケア等を含んだ指導・相談の体制は取れているか・・・・・・・・・・・・・・・B
- 日常の健康観察や疾病予防、学生の自己管理能力向上のための取り組みがされているか・・・*
- 学校の衛生管理に問題はないか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 保健室の医薬品・医療器具の管理が徹底されているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・B

■安全管理
- 危機管理マニュアル等の作成及び内容の周知は行われているか・・・・・・・・・・・・・・B
- 地域の関係機関、団体との連携(避難場所などの確認) ができているか・・・・・・・・・・C
- 避難訓練が実施されているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・C
- ハザードマップ及び緊急時の連絡方法は周知徹底されているか・・・・・・・・・・・・・・C
- 施設、設備の定期的な安全点検が行われているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・A

■学校運営
- 進学・教育目標等の達成に向けた学校全体としての運営状況と問題点を把握しているか・・・C
- 校務分掌や主任制等が適切に機能するなど、学校の明確な運営・責任体制の整備がされている
 か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 情報システム化等による業務の効率化が図られているか・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 教職員の勤務時間管理が適正に行われているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B

■学校の理念
- 理念・目標・育成人材像が明確になっているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 学校の将来構想を抱いているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 理念に基づく教育が行われているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
- 理念・目的は職員及び学生に周知、徹底されているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・B

■財務
- 中長期的に学校の財政基盤は安定しているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 学生の募集について今後の見通しは安定しているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 予算・収支計画は有効かつ妥当であるか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 会計検査が適切に行われているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B

■研修(資質向上の取り組み)
- 授業研究の継続的実施など、授業改善の取り組みが行われているか・・・・・・・・・・・・C
- 校内および校外研修への参加、参加者による内容報告及び情報共有がされているか・・・・・C
- 教材の開発及び共有がされているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・C

■教育目標・学校評価
◯教育目標の設定と自己評価の実施状況
- 学生や学校の実態、地域住民の意見や要望を踏まえた学校としての目標等の設定がされている
 か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 学校の状況を踏まえ重点化された短(中)期の目標等の設定がされているか・・・・・・・・B
- 目標等を踏まえた自己評価の評価項目の設定がされているか・・・・・・・・・・・・・・・B
- 自己評価が定期的に実施されているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
- 自己評価の結果の翌年度の目標等の改善へ活用されているか・・・・・・・・・・・・・・・B

■学校情報の公開
- 学校に関する様々な情報を公開しているか(ホームページ等)・・・・・・・・・・・・・・B
- 募集対象国、現地の教育機関などへ、適切な学校情報を提供しているか・・・・・・・・・・A

■地域住民等との連携
- 地域住民から寄せられた具体的な意見や要望の把握・対応がされているか・・・・・・・・・B
- 交流会や授業における地域住民など外部人材の活用がされているか・・・・・・・・・・・・*

■教育環境整備
○施設・設備
- 施設・設備の維持管理がされているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・A
- 校内は衛生的であり、整理整頓されているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・A
- 校舎及び周辺の掃除は行き届いているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・A

○教材・教具等
- 教材・教具、図書は十分に整っているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・A
- 教師向けの指導書、参考書等は十分に整っているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・A

②実施時期
 毎年3月 年一回

③方法
 アンケート・全体会議における意見交換、改善策提案

④実施体制
 実施統括責任者:校長・教務主任
 実施担当者:専任講師・生活指導担当者・在留事務担当者・学生募集担当者・経理担当者

TOP